新型コロナウィルス感染症から、職場を、従業員を守る。

労働安全衛生及び雇用調整助成金等雇用維持の観点から、企業のコロナウィルス感染症対策をサポートします。

  • 2020年5月12日
  • 2020年5月12日

都道府県休業協力金のまとめ

各都道府県の休業協力金についてまとめています。 ※一部休業の有無を問わない支援金を含みます。すべてを網羅しているわけではござませんので、あくまでご参考ということでお願いいたします。   北海道 【北海道】「休業協力・感染リスク低減支援金」について※法人30万円、個人事業者20万円※2020 […]

  • 2020年5月10日

新型コロナウィルス感染症拡大に伴う補助金等(生活支援)

生活支援 特別定額給付金 10万円 生活支援臨時給付金(生活に困っている世帯に対して30万円給付)に替わり導入されたものです。 マイナンバーカードを利用した電子申告の手続きは自治体によっては始まっており、申請にはマイナンバーカードを読み取れるスマホかカードリーダーが必要となります。 マイナンバーカー […]

  • 2020年5月10日
  • 2020年5月10日

新型コロナウィルス感染症拡大に伴う補助金等(事業者支援)

事業者支援 持続化給付金 上限100万円 確定申告を行っていなかった人でも、現在まだ2019年分確定申告が受付中(申告書に新型コロナウイルスによる申告・納付期限の延長を申請する旨記載)なため今から申告することで持続化給付金の対象となる可能性があります。これを機に税理士に相談の上きちんと申告を行い給付 […]

  • 2020年4月9日
  • 2020年4月9日

新型コロナ感染拡大による業績悪化の解雇にはご注意ください。

都内を中心にタクシー事業を展開する企業が、新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化を理由に、グループ企業を含め、従業員約600人を解雇する方針を決めたとの報道がありました。 この報道によれば、会社側は、「感染拡大の影響が終息すれば再雇用したい」としています。 タクシー運転手の給料が、歩合制となってい […]

  • 2020年4月7日
  • 2020年4月7日

スカイプ無料相談実施中! コロナウィルス感染症にかかる雇用不安相談窓口を開設しています。

コロナウィルス感染症の拡大に伴い、雇用不安(休業・リストラ・内定取消し・ハラスメント等)を抱える人が増えています。 会社がテレワークを導入してくれない… 子どもが心配だけど、保育所に預けざるを得ない… 会社が休業中だが、いつまで続くのか… 内定を取り消された… 営業成績のことでパワハラを受けているが […]

  • 2020年4月5日
  • 2020年4月5日

雇用調整助成金その他不正受給の相談は一切拒否します

コロナウィルス雇用問題相談センターでは、雇用調整助成金が本来の趣旨に基づき、必要とされる事業所が受給でき、経営維持そして雇用が確保されることが何よりも大切と考えております。 そのため、休業させていないにもかかわらず休業させたとの虚偽の申請や、書類の偽造は、一切拒否します。 また、雇用調整助成金に限ら […]

  • 2020年4月2日
  • 2020年4月3日

コロナウィルス感染症と企業の安全配慮義務とは

このエントリーでは、新型コロナウィルス感染症と企業の労働者に対する安全配慮義務について解説しています。 企業には、従業員の安全に配慮する義務がある。 労働契約法第5条に、企業は、その雇用する労働者が労働するに際して、「生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をする」と規定さ […]

  • 2020年4月2日
  • 2020年4月2日

新型コロナウィルスの感染拡大、雇用調整助成金が大幅緩和。

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、雇用調整助成金が大幅に緩和されました。 現在、新型コロナウィルス感染症の拡大が進行しており、国及び地方自治体においても、不要不急の外出の自粛はもちろん、緊急事態への対応が検討されていることはご承知の通りです。 特に、飲食業やジムなど、売上が激減している企業も珍しく […]

>ピンチを、チャンスに。

ピンチを、チャンスに。

CTR IMG